<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
検索ボックス

最近の記事
カテゴリ
過去ログ

国際理解セミナー「アジアを知る!」開催案内

2017年08月17日

(公財)新潟県国際交流協会委託
平成29年度国際理解セミナー「アジアを知る!」 の受講案内です。

「アジア仏教と地域社会」
アジア諸国の多くの寺院では、困った人たちの相談に
のったり、境内に医療施設を設けたりしています。
アジアの文化と暮らし、そして福祉活動を支える仏教に
ついてお話しします。

●日時:9月23日(土) 14:00〜15:30
 ●会場:上越市市民プラザ2階 第4会議室
 ●講師:郷堀ヨゼフ 氏
      淑徳大学 国際社会福祉研究所
      アジア仏教社会福祉学術交流センター 准教授
 ●定員:40名
※参加無料・要申込み


「現在に生きる内蒙古のモンゴル人」
少数民族地域のひとつである内蒙古自治区とは
どんなところなのか、またモンゴル人はどんな生活を
送っているのかについて、現地調査に基づいて解説
します。

●日時:9月30日(土) 10:00〜11:30
 ●会場:上越市市民プラザ2階 第4会議室
 ●講師:斯日古楞 氏
      新潟大学 非常勤講師
 ●定員:40名
 ※参加無料・要申込み

お申込み・問い合わせ先…
(公財)新潟県国際交流協会
TEL:025-290-5650 FAX:025-249-8122



 
posted by JOIN at 14:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180686391
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック